先日、所用で普段取引をしていない銀行に行く機会がありました。
待ち時間の間色々とパンフレットを眺めてみると、
「資産形成ローン」なるものを発見。
不動産投資を行う際に対象となるローンで、
金利は3%前後。
金利はやや高めですし、当然抵当を取られるなど
うまい話ではないのですが、最初のとりかかりとしては
いいのではないかなと思った次第です。
セゾンの資産形成ローン
オリックス銀行の不動産投資ローン
全国区の銀行であれば、セゾン銀行やオリックス銀行、静岡銀行などが
こういった商品を扱っているようですが、
地名+「資産形成ローン」で検索してみると、
取り扱いの銀行は少ないものの、各地方に少々、取り扱いをしている
銀行が見つけられそうです。
私が狙っているエリアは、オリックス銀行やセゾン銀行などの
全国区の銀行が取り扱い対象外の場所になりますので、
金融機関の開拓というのは地道にやっていく必要があるのですが、
こうした、不動産投資に積極的な銀行を抑えておくというのは役に立つだろうなと感じました。
ちなみに私が立ち寄った銀行は、名前を言ってしまうと
自分の居住地がばれてしまうので差し控えますが笑
某第二地銀でした。
大手銀行が扱わないエリアで、こうした商品を作ってくれるのはありがたいことですね。
もちろん、金利もそれなりですし、抵当権が付いてしまうので、
使い方には気を付けなくてはなりません。
抵当が付くと将来の共同担保にできませんので、
多少の手数料を払っても繰り上げで返していくとか、
高利回りのアパートを購入してとにかくキャッシュフロー重視で
拡大するとか、そういった時に使う感じになるでしょうか。
ちなみに、日本政策金融公庫ですと、金利は無担保かつ一般融資で
2%前後になるとのことですので(ただし返済期間が短いことに注意)
ここが第一候補になるのではないかとは思いますね。
国民生活事業(主要利率一覧表) 日本政策金融公庫
あとは信用金庫で、積極的な地元の信金を開拓するとか、
そういったイメージでしょうか。
まあ、私の場合は最初は無借金orリフォーム費用のみ融資をひく、
という感覚で今のところ考えていますので、
使うとすれば3年後、4年後くらいになるのかなというイメージです。
といいつつ、来年には融資を引っ張ってるかもしれませんが笑
ともあれ、チャンスがいつ訪れるかはわかりませんので、
今できる貯金と勉強と物件内覧をしっかりやりつつ、
チャンスが来たらいつでも捕まえられるように備えなければなりませんね。
あだち先生曰く、チャンスの女神は女神なんて生易しいイメージでなく、
こんな感じで突っ込んでくるそうです笑
それを受け止め糧にできる強い漢にならねばッなりませんねッッ!!
