勤め人卒業を志すことの弊害

未分類

古くは金持ち父さん貧乏父さん
新しくはサウザー氏をはじめとするネット上のインフルエンサー。

気が付けば長いこと勤め人卒業という目標を掲げつつも
うまくいかなかったり、人生の立て直しで遠回りしたり、
かなり遠回りをしてきたな、と感じています。

気が付けば勤め人として約10年ほど勤めてきて、感じたことがあります。
当たり前といえば当たり前なのですが、勤め人卒業を目標にすると
普通にモチベーションの高い同僚との戦いにはほぼ負けるということです。

考えてみればその通りで、仕事中はおろか余暇時間も仕事の勉強をしているような人と、
できる限り体力を温存して仕事をこなし、余暇時間は不動産を見て回ったり全くベクトルの違う方向に
努力をしている自分のような人間からすると、まともに勝負にならないのは
火を見るよりも明らかというものです。

しかも、私のような価値観を持つ人間というのは、得てして勤め人として努力している人を
斜に構えてみてしまう悪癖があります。

勿論、同僚の努力についてリスペクトする部分はあります。
しかし、やはりどこかで「この人とは価値観がまるで違うな」という気持ちになって、
まあわかりあうことはないな、とかそんな感情を抱くものです。

その結果、どうなるかというと勤め人としてのパフォーマンスは良くて中から中の下となり、
どうしても職場で自己肯定感を得ることは難しいのかな、ということになります。

事実、私が現状今の職場で中々自己肯定感を得ることは難しいと感じておりまして、
勿論仕事の習熟度が足りていないことも原因で、これから環境は向上していくだろうし、
させていくつもりではあります。

そうはいっても、自分の職場にはこの職場に自分の人生を捧げる、といった高いモチベーションで
仕事に取り組んでいる人もいますし、休日に仕事の勉強をするのは当たり前、といった人もいるので
中々そういった人たちと生半可な気持ちで同じ土俵に立つのはしんどいなと感じることも多くなってきました。

仕事については、すぐ辞めるつもりもないので、何とか習熟度を上げて
少しでも職場でのやりやすさを確保するための努力は必要ですが
一方で、「もう俺は勤め人を卒業するんだ」と腹をくくることも大事なのかなと感じています。

要は中途半端が一番駄目で、一度勤め人卒業という目標を持ってしまうと、
どうしても勤め人家業に対するスタンスが甘くなってしまい、その結果勤め人として
成功する、というポジションは中々取りにくくなるでしょう。

卒業する、と決めたのなら、一日でも早く卒業するために打ち手を打ち続けなければなりません。
「いつか卒業したい」という生半可な気持ちでダラダラ過ごしてしまうと、その間の期間
勤め人の仕事にも身が入らず、結局どちらつかずで勤め人卒業もできないし
かといって勤め人として充実した仕事をすることもできない人生になりうる、ということです。

そうなると、理想と現実がかけ離れていて、かといって現状に納得できていないし、
今置かれている自分の状況にも納得感を得られない。
こうなるとかなり人生辛くなるだろうな、と想像します。

そうならないためにも、きっちり5年スパン10年スパンで計画を立てて、
遅くともここまでにはこれだけの収入を作る、と目標を建てたら
とにかく石にかじりついてでもそれを成し遂げなければなりません。

未来の自分をみじめにしないためにも、今の自分が頑張らなきゃいけないなと。
今日はそんなことを考えていました。

タイトルとURLをコピーしました